はじめに
自分用のチェックリストとして、レビュー時の観点をまとめてみた。
殴り書きで漏れがありそうなので、随時更新してブラッシュアップしていきたい。
動作するか、仕様を満たすか、シンプルかを重視してみているような気がしている。
レビュー時の観点
- 動作するか
- エラーが起きていないか
- CI でチェックされる想定
- 無限ループが起きていないか
- build できるか
- CI でチェックされる想定
- レスポンシブ対応
- ローカルのスマホ実機でみれるか
- エラーが起きていないか
- 仕様を満たしているか
- デザインの要件通りか
- 改善できる点があればデザインへフィードバックできるか
- サーバーの要件通りか
- 改善点あればフィードバックできるか
- デザインの要件通りか
- よりシンプルなコードにできないか
- ひとつの関数で複数の役割を担ってしまっているか
- コンポーネントを分割し、小さくできるか
- early return を使えるか
- ネストした if 文を解消できないか
- if else を連なっているなら switch を使えるか
- テストしやすいか
- 車輪の再発明をしていないか
- ネイティブの API やライブラリで実現可能など
- すでに開発済みのコードを再利用できないか
- マジックナンバーはないか
- HTML の構造が合理的かどうか
- 命名がコードに即した内容か
- セキュリティの観点で懸念はないか
- サニタイズしていないなど
- アクセシビリティの観点で懸念はないか
- img の alt がないなど
- コードコメントが必要か
- TODO や MEMO など
/* */
を使う。補完するときに出てくる- workaround
関連する投稿があります
ブログ運営者
muuuuminn
経歴:
SE:1年半 → FE:5年 → ?スキル:
Next.js, TypeScript, React, Notion趣味:
ゲーム, 手品, 開発, コレクション, 映画